地籍調査
今週、ある被後見人の方が持っている土地について地籍調査があり、それに立ち会ってきました。地籍調査とは、一筆ごとの土地について、所有者、地番、地目を調査するとともに、土地の境界と面積を測量するというものです。立ち会いといっ […]
今週、ある被後見人の方が持っている土地について地籍調査があり、それに立ち会ってきました。地籍調査とは、一筆ごとの土地について、所有者、地番、地目を調査するとともに、土地の境界と面積を測量するというものです。立ち会いといっ […]
一昨日、法テラスから契約弁護士に向けてファックスがありました。 内容は様々ですが、一定数報告書を提出しない弁護士に相談を割り当てない、事件終了から2年以上報告がない場合に報酬無しとする扱いの明確化、苦情の共有等が弁護士サ
今週、横須賀支部の弁護士が集まり、破産管財人業務について勉強会を行いました。テーマは「任意売却」です。 管財人の行う任意売却は、別除権(抵当権)者の同意が得られることが前提の上、近年は国税・自治体共に滞納している税金の回
最近伺ったお話の中で、興味深かったものを紹介します。 例えば、ある自動車会社が同じ時期に生産した同じ車種の車の性能が全く同じだとして、この車がディーラーAでは月に7台売れ、ディーラーBでは1台しか売れないという場合、何が
10月9日の記事で後見制度支援信託(以下、支援信託)を取り上げた際、不祥事対策のための制度と書きましたが、制度趣旨としては、被後見人の財産を適切に管理するためのとするのが最も適切な表現になります。それは、仮に後見人に不正
私はお酒があまり飲めないので、飲み会の幹事を申し付けられることはこれまでなかったのですが。 何と、そんな私も人生・初幹事となりました(目出度い?)。いざ幹事となって思ったことは、結構お店やメニュー選びが難しいということで
先日、横浜弁護士会から後見事件の受任にあたっての注意喚起が各事務所に送付されました。しかし、残念ながら内容は「後見人になったら不祥事を起こさないようにしましょう」というものでした。被後見人の金銭を着服しないということは、
早いもので、今年も3か月を切り、日々秋の深まるのを感じております。もっとも、当事務所は、そんな季節感とは無縁で、日々仕事に追われる毎日です。いつの日か、秋の深まりを感じながら月を愛でる日々は来るのでしょうか。 先日、高齢
弁護士に「専門」を求める要因としては、一生に一度あるかないかの法的トラブルに対して、最大限有利な状況で臨みたいという希望があるものと思われます。それはそれで一定の合理性がありますが、実際の事件を解決するにあたっては、弁護
先日、弁護士会で開催された倫理研修に出席してまいりました。今回のテーマは弁護士の広告です。現在、弁護士の広告は自由化されておりますが、社会正義を追求する弁護士としては(本当に?)、広告の中身についても一定の制約があります